ワーママが働きながら、国家資格取得と子育てを両立するコツ 5選

2023年夏に、初めて受験した国家資格キャリアコンサルタントの資格に
一回で合格出来ました!

エマ

働きながら、資格を取るなんて大変そう
ましてや、子育てしながらなんて想像できない…

私もどんなに大変かを想像できていませんでしたが、
やればなんとかなる笑!

だから、このページにたどり着いて
挑戦したいと思っているかたは
是非、諦めずに頑張ってほしい~!

と切に思います。

実際の経験を踏まえて、
わたしがキャリコンの資格を取ることと、
育児をどのように両立したのかをまとめてみました!

こんな人におすすめ
  • 資格を取りたいが、育児と両立出来るかが不安
  • 働きながら資格を取得するイメージが付かない
  • 資格を取りたいので、両立するためのコツが知りたい

こんな感じなら、わたしにもなんだかできそうかな~と
イメージして頂けたら嬉しいです!

  • 国家資格キャリアコンサルタントの資格を一回で合格した秘訣については、
    別のページで詳細に解説していきます。
    更新できたら、リンクを貼りますね!

    ・キャリアコンサルタントの資格を取るコツを知りたい

 ・社会人の学科試験の勉強のコツ

 ・論述、面接対策のコツ

では、早速、両立するためのコツを見ていきましょう~!

他でもない「自分が資格を取るんだ!」という強い意志を持つ

エマ

仕事、育児と両立しながらの挑戦だから、
思うように勉強が進まなかったり
成果が出ないと、へこたれちゃうかも 泣

そうなんですよね、ただでさえ、
毎日の仕事、家事、育児、で忙しい中なのに
時間を確保して勉強して、なおかつモチベーションも維持しないといけない。。。

こりゃどうしたらいいのだ…となりますね💦

そんな時に、常に忘れないでいた気持ちが
タイトルに記載をした
「他でもない!“わたし”が合格するんだ」という強い思いです。

これが一番私の中で効きました

忙しい状況に音を上げたくなったり、
成果が出ていないようで、
モチベーションが低くなったりすることがありました。

そんな時に、効果抜群だったのが、
あくまで「合格した自分」をイメージすること。

「合格できないかも」とネガティブに思うと、
どうしても出来ないことに対しての想像がどんどん膨らんでいってしまう

「合格するんだ!」という強い思いがあれば、
合格するために何をしてこう?という前向きな気持ちになります

これは心理学的にも効果があると認められていますよ!

ジョーイ

合格するんだ!という強い思いが大切なんだね!

勉強時間の確保: 朝活時間の活用

アクア

日々忙しいのに、ワーママはどうやって
勉強時間を確保しているんだろう?

私の場合は、朝に勉強時間を確保するスタイルにしました!

別のページで、朝活に関するアレコレをまとめているので
時間を確保する方法として、
朝活に興味がある方は見てみてください~!

  • 「朝活」を”行うメリット”を知りたい人は、以下のページもオススメです!
  • 「朝活」を”継続”する”コツ”を知りたい人は、以下のページもオススメです!
  • 「朝活」で何をすればよいか?悩み中であれば、以下のページもオススメです!

この場で、端的に朝活のメリットを記載すると、
こんな理由から朝活はワーママの勉強時間確保にオススメです!

朝活がオススメな理由
  • 朝の時間は脳のメカニズム上、知識を増やす・定着するのにピッタリ
  • 家族が寝ている中で集中できる自分時間

朝に集中して勉強する分、
夜の勉強は一切しませんでした。
それでも一発合格できましたよ!

「朝の時間は脳のメカニズム上、
知識を増やす・定着するのにピッタリ」の補足説明

自分を操る超集中力(著者:DaiGo)に以下の記載があります。

朝起きてから、2時間の間に最もクリエイティブな力を発揮することが
脳科学の研究で分かっている。

朝食を摂った後の30分はゴールデンタイムであり、
最も集中して物事に臨みやすく、
なおかつ自分をコントロール力も高まっている。

家族から協力を取り付ける

エマ

資格を取るためにまとまった時間の確保が必要…
子供の面倒を見てもらわないといけないわ

資格を取得する条件として、
講座に出席が必須であるものがありますね。

これらの資格を取得しようとしている人は
お子さんが小さければ、家族や親族にお子さんを預かってもらわないといけません。

そのため、どうやって家族の了解を取り付けよう?と
不安に思っているかもしれませんね。

わたしは、キャリコン受験に興味を持った時に
まずはパソナの講座の説明会に参加し、
「概算必要な勉強・講座時間」=「夫に息子を預ける時間」を理解しました。

キャリコン受験では、
必修の講座があり、欠席が一定数になると受験資格がもらえません。

そのため、週末10:00~16:00は夫に息子を完全に預けての受講が必要でした。

その後、夫に以下を説明し、
承諾を貰うところからスタートしました。

夫への説明内容
  • 私が資格試験を取りたい理由
  • 資格を取得するまでに受講が必須な授業の時間
  • 夫に子供の面倒を見てもらいたい時間・期間

もともと夫は私のやりたいことに
支持してくれる人、息子が大好きな人ではありました。

しかし、それでも平日共にフルタイムで働いている環境のため、
夫に負担がしわ寄せすることが心配でした。

でも、資格を取りたい理由もきちんと説明したことで、
半ば渋々(苦笑)?? 夫は了承してくれました。

講座がスタートしてからも、
家族のご機嫌取りをしながら苦笑、
頑張る私を応援してもらえる気持ちでいてもらえるように工夫しました。

家族のご機嫌取りの方法
  • 都度、子供を預かってもらうときに感謝の気持ちを伝える
  • 私ができる家事は予め済ましてから講座に出かける
  • お疲れ様会と称して、外食して家族への感謝を伝える
ジョーイ

いろんな工夫で
家族の協力を得ながら、
資格取得をチャレンジできると心強いね!

通常よりも長期戦で臨む

ともみ

これは、特にワーママ必見のヒントです!

朝活のページでも書きましたが、
勉強時間を確保していても、子供が早くに起きてしまったりで
思うように時間確保が進まないこともあると思います。

  • 「朝活」で”子供が起きてくる問題”に
     どう対処すればいいかはこちら↓

また、子供の体調不良は急に襲ってくる💦ので、
予め長期戦で試験準備をしました。

そうすることで、気持ちにも余裕が生まれます。

キャリアコンサルタントは
養成講座の受講完了が試験を受験する条件になっています。

私の場合は、その講座が始まる前から
独自に勉強を開始しました。

同じ受験生でも、事前に試験対策を始めた人は少なかったようでした。

そのお陰もあり、明らかに気持ちに余裕をもって
試験対策に臨むことができました。

子育てしながらの試験対策は
予期しないことが起こることを前提に、
前倒しの日程で準備できると

自分の安心に繋がるので、オススメです。

時には休暇・運動

ともみ

これは、私自身が上手くできなかった反省点です…泣

わたしは失敗してしまった事例ですので、
反面教師にして頂ければと思います 苦笑

私は平日の勤務はデスクワークの勤務です。

それに加え、キャリアコンサルタントの試験勉強が
たたったようで、試験直前に首を痛めました…泣

どのように首を痛めかと言うと…

夜寝ている間にあり得ないほどの痛みで目が覚めました!!
そしたら寝返りができない痛みを首に感じました。

その結果、試験の前日に整形外科に駆け込むという異常事態…
当日は痛み止めを飲みながら、試験に臨みました。

要因は、運動不足による筋力低下と見ています。
産後で筋力が衰えていた状態をそのまま放置していました。
それに追い打ちをかけるように
平日のデスクワークにプラスして
キャリアコンサルタントの試験勉強…

机に向かって同じ姿勢を
長時間続けたのが良くなかったのだと思います 泣。

何よりも身体が資本です!
当日試験を受けられなくなっては元も子もない苦笑

適度な運動やリラックス時間は
また勉強を頑張れる活力にもなります。

わたしと同じ境遇にならないよう、試験対策は長期戦と捉え、
休暇や運動する時間も盛り込んで、臨んでくださいね。

ジョーイ

反面教師にするぞ~笑!

まとめ

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

この記事では、ここがポイントでした!

工夫をしながら、資格取得にチャレンジしてみましょ♪

頑張るワーママさんを応援しています~!
フレ~フレ~🚩
何か私に聞きたいこと等あれば、X(Twitter)やDM下さいね♡

ポイント
  • ワーママの資格取得は長期戦で考える
  • 忙しいワーママが資格を取得するには身体が資本!
    適度な運動・休憩しながら臨みましょ
  • 家族の協力を取り付け、頑張るママを応援してもらいましょ!

\クリックで応援頂けると励みになります/

ブログランキング・にほんブログ村へ