ワーママ必見!「朝活」はメリットしかない♬ オススメの理由8選

こんにちは! ワーママ ともみです!

このページにたどり着いてくださって、
ありがとうございます!

わたしは、毎朝、
「朝活」を行っています!

毎朝、5時前に起きています。
始めてから10か月が継続しています。
(2023年9月時点)

でもこんな声が聞こえてきそうです。

アクア

「朝活」ってよく聞くけど、
やったら、どんな良いことがあるの?



実は、めちゃめちゃメリットだらけです!
だからわたしも
ここまで続けることができました。

このページはこんな方にオススメです!

  • 「朝活」のメリットを知りたい
  • 「朝活」にチャレンジしてみたいけれど、
    まだ挑戦できずにいる

読んでいただき、
「『朝活』、始めてみようかな~!」と
思っていただけたら嬉しいです♪

  • 「朝活」を”継続”する”コツ”を知りたい人は、以下のページもオススメです!
  • 「朝活」で何をすればよいか?悩み中であれば、以下のページもオススメです!

ワーママに朝活がオススメな理由

ここでは、ワーママに
朝活がオススメな理由を
メンタル面、体調面に分けて
計8点 にまとめました。

どれか一つでも
「なんだか、朝活って良さそうだな」
と思えるヒントになれば幸いです。

メンタル面

誰にも邪魔されない

ワーママは
毎日育児に、仕事に、家事に、
大忙しですよね。

家では、”母”であり、”妻”。

仕事中は”わたし”であるけれど、
じぶんをねぎらう時間ではない。

だからこそ、意識して
”わたし”に戻れる時間を確保して、
じぶんを労いたいですね。

我が家では、
夫はギリギリまで寝ているタイプ。

子供も夫(または母)が一緒に寝ていると
ぐっすり寝られるタイプ。

だから、我が家では
私一人が早く起きても
その時間は
誰にも邪魔されず
やりたいことに集中 できる時間になります。

みなさんのご家庭では、
母一人早く起きたら、
自分時間確保に
繋がりそうでしょうか?

後ろめたさがない

「ひとり」の時間がほしい!って、
家族に伝えるの、

勇気がいりませんか?

エマ

「週末、リフレッシュしたいから、
ひとりの時間がほしい」
って言いたいけれど、
その分、夫にしわ寄せが行っちゃうから、
言い出しづらい。。。

共働きだと、平日は夫婦で忙しい。

じぶんだけ一人で何かをしたいって、
言い出しづらいですよね。

わたしもそんな一人です。

でも、「朝活」であれば、
夫の許可は要らない!
後ろめたさは不要 です!

ポジティブな気持ちで一日がスタートできる

朝活を継続して、
分かったことがあります。

ポジティブな気持ちで
一日がスタートできる
ということです。

まず、朝、目覚ましが鳴ったときに
「今日はこれができる!」と
ワクワクで目を覚まします。

そして、時間に追われない中、
好きな飲み物を準備し、
家の中から空を見上げる。

まだ街は眠っているので、
喧騒が無く、
空気も澄んでいます。

穏やかな気持ちで
一日をスタートできるのです。

こんな格好の良いこと
言っていますが、
朝活が定着する前のわたしは
こんなだったので、
安心してください苦笑!

以前の私

早朝に起きるなんて、
わたしには無縁の話だわ…

二日酔いで、朝起きるも辛い…

でも、それだけ、
朝活がポジティブマインドを
連れてきてくれた

ということですね。

朝、じぶんが「やりたいこと」に
時間を使えるため、
一日が「ワクワク」で始まり ます。

自己肯定感が上がる

アクア

朝活することで、
自己肯定感がアップするって
どういうこと?

そうですよね、
ピンとこないですよね。

絵にすると分かりやすいので、
図解に挑戦してみました!

朝活で
「やりたいこと」をやっていると
毎朝が楽しい。

楽しいからこそ、
続けられる。

続けられると、
3日坊主で終わらず、
毎日続けている
自分が誇らしく思える。

誇らしく思えれば、
ポジティブマインドで
毎日ワクワクと続けられる。

そんな好循環を
得られました。

アクア

でも、そもそも
何をしたらいいか
良く分からないよ~💦

そうですよね。

わたしも始めてみたいけれど
何をやったらいいの泣?
から
スタートしました。

「何をしたらいいか?」のヒントになる
記事も書いているので、
参考になれば幸いです!

  • 「朝活」で何をすればよいか?悩み中であれば、以下のページもオススメです!

家族みんながハッピーになる

アクア

えっ?!
朝活で家族みんなが
ハッピーになるって
どういうこと?

読んでくださっている
みなさんの「???」な声が
ここまで届いている気がします苦笑

ここでも同じように
図解を用意してみました!

やはり家族の中で、
ママの存在って偉大。

ママが笑顔で居られると
家族全体もハッピーで居られる。

だから、
ママが楽しめることに
没頭できると、
その「幸せ」の波動が
家族に循環する。

ママが楽しめていることが
家族全体を幸せにできる。

どのママでも
家族には幸せでいてほしい、と
願っているはず。

だからこそ、
まずはママがたっぷり
幸せになることが
家族を笑顔にする近道
なのですね🍀

体調面

ここからは、
ワーママが朝活をする
体調面でのメリットを
見ていきたいと思います。

結果が早く出る

アクア

朝活と「結果が早く出る」って
どう つながるの?

以前のわたしは
「朝なんて、頭ぼーっとしてるよ!!」
と思っていました。

夜遅くまで、残業して
朝は起きれず、
ギリギリバタバタと一日をスタート…

でもこれって、
もったいないことだったのです。

ここでは、少し脳の仕組みについて
見ていきましょう。


夜の睡眠の間、
脳は一日の情報を
整理しています。

こんな出来事
日中記憶した英単語 などなど

脳が夜のうちに整理するのですね。

だから、朝の脳は
例えるならば
「真っ白なキャンバス」

朝の脳には
何か勉強したり、記憶したり、
活動するのにうってつけ
なのです!

脳を効率的に休ませられる

ここまで読んでくださった方は
朝活はなんだか良さそう…と
感じて頂けたかと思います。

更に、夜に活動しても
脳はお疲れ状態である
という
もう一つのお話をしたいと思います。

言い換えると、
「脳は、活動時間が決まっている」

ということです。

こちらの厚生労働省の
文献を紹介します。

健康成人を対象にした研究では、人間が十分に覚醒して作業を行うことが可能なのは起床後 12~13 時間が限界であり、起床後 15 時間以上では酒気帯び運転と同じ程度の作業能率まで低下する

厚生労働省 健康づくりのための睡眠指針2014

まとめると、
以下のことを言っています。

  • 人間は、起床12~13時間が
    十分に覚醒できる時間
  • 起床後、15時間以上経つと、
    酒気帯び運転と同じ効率

例えば
「朝、6時に起きた人は、
19時までが十分に能力を発揮して、
結果を出せれる時間」

となります。

19時ということは、
大体の人が夕ご飯の時間。
それ以降に
何か勉強や仕事をしようとしても
効率が全然良くない、
ということなのですね。

ジョーイ

そしたら、朝早く起きて
本当にやりたいことに
時間を費やす方がいいね!

脳には夜は休んでもらい、
朝からビシッと効率良く
働いてもらいましょ!

夜、ぐっすり眠れる

みなさんは、
毎晩ぐっすり寝れていますか?

わたしは
「朝活」を始めてから、
夜、ぐっすり眠れる ようになりました。

朝活を生活に取り込むことで、

朝早く起きる
→夜早く眠くなる
→夜ぐっすり眠れる
→朝、自然と目が覚める 

という良いループが
回り出すのを実感しました。

ともみ

「朝活」を始めてからは、
もう20時には眠たくなります💤
(小学生みたいですね苦笑)

今は、息子と一緒に
22時までには、就寝しています。


産後の私は
寝つきが悪くなっていました。

以前の私は
むすこが寝ても、
寝付けない…。

寝付けないけれど、
息子は隣に大人が寝ていないと
起きちゃうタイプ。

そのため、
私はベッドでずーっとスマホを眺めている、
という状態
でした。

暗闇の中でスマホを見ているので
目も悪くなる気がする。


何か目的があって
スマホを見ているわけでもない。

ただ、寝れないから
スマホを見ているだけ。


「寝室からも移動できないし、
なんだか
拘束されているだけの時間…
無駄だなぁ」
と、
感じていました。

けれど、「朝活」をしている今は。

ベッドに入ればすぐに
記憶が飛びます笑
そして、朝までぐっすり
眠れるようになりました

息子の寝言も気にならなくなるぐらい
ぐっすり寝ています笑

まとめ

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

この記事では、
ここがポイントでした!

生活に「朝活」を取り入れ、
毎日のじぶん時間を
作ってみませんか?

ポイント
  • 朝活はワーママの
    メンタル面、体調面に
    効果てきめん!

\クリックで応援頂けると励みになります/

ブログランキング・にほんブログ村へ